シュリンクラベル
シュリンクラベルとは
薄い収縮性のあるフィルムに、外側から熱を加えて容器に密着させます。様々な形状の容器に、装着していることを感じさせないほど美しくフィットします。
当社では、2,000m以下にも対応しています。大ロットの場合はグラビア印刷、中小ロットの場合はフレキソ印刷やデジタル印刷で製造して、余剰在庫、廃棄、ヤレ※などの削減を目指した地球にやさしいモノづくりを推進しています。
※印刷工程で発生するロス
シュリンクラベルの製造工程
洗剤や化粧品、バスルームで使う製品など、様々な容器にシュリンクラベルが使われています
印刷機種によって、様々な加工表現が可能です
箔押し(ホットスタンプ)
シュリンクラベルにも箔押しが可能です。輝度が高く、印刷では表現できないメタリック感(金属光沢)や上質な高級感が得られます。基本色は金、銀となりますが、特注で他の色も選択可能です。
コールド箔(コールドスタンプ)
熱や圧を使わずに箔を定着させる技術です。箔の上から印刷ができるので、多色の箔表現が広範囲に施せます。加飾以外にも、隠蔽性を高めたい場合に有効です。
マットニス
輝度を抑えたしっとりとした質感が特徴です。落ち着いた雰囲気を表現できます。デジタル印刷でも2工程でニス加工が可能です。
LXシリーズ シュリンクラベル
ボトルに塗装や着色、マット加工をしている容器の代替に!塗装容器同等の輝度感やマット感を施すことのできるシュリンクラベルです。
今までにない輝度感や、触覚にまで訴えるマット感のある高付加価値パッケージです。LXシリーズの技術を用いれば、商品に際立つ存在感を与えることができます。「シュリンクラベルやパウチ包装は、どれも同じ!」という固定観念を覆す仕上がりです。
ウルトラシャインシュリンクラベル
スペシャルマットシュリンクラベル
オーロラオーバルシュリンクラベル
ハーフ蒸着シュリンクラベル
LXシリーズ シュリンクラベル専門サイト
https://lx-shrink.com
話題を生み出す!缶シュリンク
缶=飲料 だけじゃない!意外な製品を入れて、売場に目新しさを作り出せます!
版が不要なデジタル印刷を使用すれば小ロット、多品種生産が可能です。ご発注数量内で多数のデザインを必要な量だけ割り振って生産することができるので、企画品やテストマーケティングに最適です。
缶地を拾ったメタリック表現や、ホログラム表現も可能です。
アッセンブリも承ります。
環境配慮型!バイオマスシュリンクラベル
政府が使用を推奨する植物由来原料(バイオマスプラ)配合。カーボンニュートラルによりCO2排出を低減し、汎用PSと変わらない使用感を実現しました。
一般的なOPSとバイオマスOPSの比較
※CO₂削減量は計算値、それ以外の項目の値は測定値です。
収縮率(温水中10秒)
バイオマスマークの認証を取得しています
シュリンクラベルへの表記が可能です。
生物由来の資源を利活用し、品質、法令等に合致している環境製品の目標となります。
バイオマス度10%から認証を受けることができます。
試供品に最適!
ミニボトル+シュリンクラベル
試供品などのサンプル容器に最適なミニボトルのご提供ができます。
平中栓、トンガリ中栓、中栓なし※、ヒンジキャップなど、用途により使い分けできますのでご相談ください。スクイズ性もあり、多様な内容物に対応します。
タックシールでの対応も可能です。
※中栓なしの場合、キャップのみの使用となり、キャップはパッキンを使用します。
デザインから発送まで承ります
デザイン・印刷・製袋・充填・アッセンブリ・配送まで、一貫して承ることが可能です。もちろん、印刷のみなどのスポットでのご依頼も可能です。初めての方にも、安心してご利用いただけます。
中小ロットの場合はデジタル印刷を推奨
当社では、中小ロットの場合はデジタル印刷で生産することで余剰在庫、廃棄、ヤレ※など
の削減を目指した地球にやさしいモノ作りを推奨しています。※印刷工程で発生するロス
デジタル印刷は版を作る必要※がないため、デザイン数が多いほどコストメリットが出ます。必要な枚数だけを生産することができるので、在庫のコントロールや、テストマーケティングにも活用できます。※データ変換費が必要です。